投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

偶像崇拝

 「偶像崇拝」は「歴史の研究」の中に頻繁に出てくる言葉です。 トインビーさんは宗教に深い理解のあるかたですが、偶像崇拝を以下のように定義しています。 「偶像崇拝は、全体ではなく部分、創造主ではなく被造物、永遠ではなくて時間に対する、知的ならびに道徳的に半ば盲目的な崇拝であると定義することができよう。」/8-p31 さらに続けて、 「そして人間の精神の最高の能力をこのように濫用し、その最も強力な精力を誤った方向に向けることは、偶像化の対象に致命的な影響を及ぼす。 それは神の『口にしがたいほど崇高な作品』の一つを『立ってはならぬ所に立っている荒らす憎むべきもの』に変えるという、よこしまで不幸な奇蹟を行う。」/8-p31 このように定義されてしまうと、現代人は殆どが偶像崇拝に陥っていると言えるでしょう。 実際、「偶像崇拝のはびこるジャングル」と呼んでいる箇所もあります。 また、次のようにも・・・・ 「人間が集団的自己を崇拝することは偶像崇拝である」/15-p93  そして現代文明が高等宗教から離れつつあることを心配しています。 「高等宗教が世界に対するその支配力を失いつつあった世界に於いて、1952年には『イデオロギー』のなかに失われた高等宗教の身代わりを見出していた多くの人びとがいた。 そして幾つかの国では、この新しい世俗的信仰への改宗者が非常に勢力を得て政府の支配権を奪取し、国家の全権力を使って自分たちの教義と慣行を同胞に強制した。 こうした方法によって共産主義はロシアに、ファシズムはイタリアに、国家社会主義はドイツに打ち建てられた。 しかし、集団の力という甲冑を着けた自己に対する人間の昔からの崇拝の復活のこの甚だしい実例は、この精神的病幣の実際の普及の程度を示すものではなかった。 その最も重大な徴候は、その市民が自分たちは他の人々、もしくはこのファシストや共産主義者とさえ違っていると言って自ら悦に入っている、民主的であり、キリスト教的であると公言している国々において、人口の六分の五の宗教の五分の四は、蜂による蜂の巣の、そして蟻による蟻塚の崇拝という原始的異教信仰であったことである。 この復活した偶像崇拝は愛国心という美名のもとに隠されることによって救われなかった。 そして実にこの一般に知られていない偶像崇拝の影響力は、・・・・(中略)・・・・率直な形の偶像崇拝よりも