投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

「民主主義」という偶像崇拝

 「歴史の研究」に「産業主義が奴隷制度に与えた影響」 (2-464または/7-p215)という見出しがあり、さらに続いて「民主主義と産業主義が戦争に与えた影響」、「民主主義と産業主義が地方的主権に与えた影響」などの見出しがあります。(この部分の原書が発行されたのは1939年) 「過去二世紀間のうちに、産業主義と民主主義という、二つの新しい、動的な社会的力が活動しはじめたが、この二つの力の突き当たった古い制度の一つが、奴隷制度であった。」2-p464 この奴隷制度は放っておいても衰退に向かっていましたが、イギリスに起こった産業革命などによって、産業主義はこの奴隷制度の寿命を延ばす方向に働きました。 では民主主義は?・・・・産業主義とは反対方向に作用しました。 「もし産業主義の推進力が民主主義の推進力によって大部分打ち消されなかったとしたならば、西欧世界はあれほどたやすく、奴隷制度を取り除くことができなかったであろう」2-p466 では、戦争に対してはどうか?・・・・この場合、奴隷制度とは違って、二つの主義は同じ方向に作用して戦争を激化させました。 ところで、この新しい社会的力が出現する以前の戦争とはどのようなものだったのか? ・・・・奴隷制度と同じく、戦争も下り坂で、以前より穏やかなやり方で行われるようになっていたとのこと。 「産業主義と民主主義の出現前夜の西欧世界の状態を回顧するならば、十八世紀中葉に於て戦争は奴隷制度とほぼ同じ状態にあったことに気がつくであろう。すなわち戦争は明らかに衰えつつある古い社会悪であった。」/7-p222 一旦は宗教改革以後の宗教的熱狂によって駆り立てられ、激化しましたが、その後の合理主義、科学の発達等によって沈静化し、国王の「戦争ゲーム」のようなものに落ち着いてきました。 「18世紀にその前後の時代に比べて戦争の残虐さが少なかった根本の理由は、それが宗教的ファナティシズムの武器ではなくなり、しかもまだ民族主義的ファナティシズムの手段になっていなかったからである。」2-p469 *ファナティシズム・・・・熱狂、心酔、狂信 「十八世紀には戦争の害悪はその前にも後にも西欧社会の歴史の他のどの章に於ても近づいたことが決してない最小限にまで引き下げられたのであった。」/7-p223 この平和な「文明化した戦争」は18世紀末に終わり、民主主...