投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

ヤコブ路程・・・・引退と復帰

 教会でよく使われる言葉に「ヤコブ路程」というのがあります。 創世記に登場するヤコブのことは  *こちら*  にも少し書きましたが、彼はイスラエル(勝利者)という名前を神様からいただいた人で、そのあゆみは典型的な勝利のパターンとのこと。 ヤコブには双子の兄エソウがいました。 エソウが飢え疲れて野から帰って来た時、自分が持っていた長子の嗣業を、ヤコブが作った美味しそうな料理と引き換えに売ってしまいます。 食べ物と長子の嗣業を交換してしまうとは、エソウも軽はずみなことをしたものです。 (*長子の嗣業とは売れるものだったんですね?) さらにその後もエソウはヤコブに父イサクの祝福まで奪われ、ヤコブを憎むようになり、父が亡くなる時にはヤコブを殺そうと決意します。  (創世記25章) ヤコブはおとなしい人だと書かれていますが、そのやり方は狡賢で、むしろ悪いのはヤコブのほうに見えます。 それでも神様は彼に味方しました。 母のリベカもヤコブを助けて、叔父のラバンが住むハランの地へ逃がします。 その逃避行途中でヤコブはベテルの地で神に出会い、神様から「あなたの子孫を大繁栄させますからがんばってね!」と励まされます。 ちなみに、このベテルの神に出会う場面は、個人的には創世記の中でも最も神秘的に感じられる箇所です。 創世記31/36付近を見ると、ハランの地で過ごした21年間、ヤコブは非常に苦労したようです。 ある日ベテルの神が再び現れて、「あなたの故郷へ帰りなさい」とヤコブに指示しました。 ヤコブ自身も、故郷に帰りたいと思っていたようです。 ヤコブが戻ってくると聞いたエソウは、400人を率いて待ち構えていますが、ヤコブの様子を見ていて、結局抱いていた殺意は消えます。 「エソウは走ってきて迎え、彼を抱き、そのくびをかかえて口づけし、共に泣いた」創世記33/1 ヤコブがハランの地で生活している間、カナンの地にいる人たちは、「ヤコブは今どうしているだろう?」と考えたことでしょう。一線を退いて消えてしまったように見えたかもしれませんが、実は本人は大変な苦労をしていました。 そして逆境にもかかわらず様々なことを勝利的に解決したので、多くの家畜や部下たち、妻子も連れてカナンに戻ってきました。 ハランの地で成功しなかったら、カナンの地に戻ることはなかったでしょうが、戻ったとしてもエソウに殺され...